麺と飯、"ガッツリ"いけるお店(#P133)
麺類とご飯類を"ガッツリ"頂けるお店です
実は、『俺のハンバーグ山本』の山本社長さんがよく行くお店で、美味しいお店ですよぉ、という事を聞いていたので行ってきました
お店に入ると、入り口の機械で食券を購入します
この日は、少々風邪気味で、なんとなく酸っぱいものが食べたかったので、『酸辣湯麺』を購入しました(大盛りで。。。)
本当は"麺と飯"セットメニューでガッツリ行きたかったのですが、体調がいまいちだったので。。。
席に着く前に、店内を見てみると、ものすごくきれいなんです(本当に)
飲食店として当たり前の事なのですが、テーブルが光ってるんですよ
お店の店員が時間の合間にテーブルやいすなどを丁寧に拭いていました
ちょっとした事ですが、そういう見えないところで気を使っているってすごいですねぇ(^^♪
さて、席について待つこと、約5分、『酸辣湯麺』の大盛りが登場しました

おっ、美味しそうぉ
食べてみると、うまっ、ものすごく濃厚なんですが、しつこくなくあっさりしているんですよ
スープのベースはとんこつ、魚介ベース?なのかなぁ
具は、もやし・ネギ・にら・きくらげでいたってシンプルで、炒め方がちょうど良く素材の味や食感を大事にしていると思いました
麺は太麺で、濃厚スープにしっかり絡み合っていました
食べていくにつれて、少しずつ体調がよくなってきたので、思わず『ライス』普通サイズで下さい!!
しばらくすると、ライスが登場しました、、、"デカッ"
どんぶりに山盛りいっぱいの御飯が出てきました
全て食べ終わってから、、、ふと思ったのですが
ラーメンの麺だけを先に食べて、残った具とスープにライスを入れて雑炊風にして食べても美味しいような気がしました。。。濃厚なスープなので美味しいと思います(たぶん)
量は結構多め(おおよそ600~700g位)です
一般的なラーメン屋さんよりちょっと多めかなぁ~
帰り際に、お店の方とお話をして、『セットメニュー』もかなりボリュームがあるので今度来た時にでも召し上がってくださいという事を言われました
さらに、店員さんが出口のドアを開けて待っていて、『ありがとうございました』と声をかけていただきました(この気遣いがうれしいんですよねぇ)
『俺のハンバーグ山本』の山本社長が、週2~3回位通うお店なだけに、味・量・雰囲気がすべてそろったお店です
値段は、おおよそ1,000円位で、そんなに安いわけではないのですが、総合的に判断するとCP値はかなり良い方だと思います
メニュー:酸辣湯麺大盛りと普通盛りライス
重量:約0.6kg
値段:900円
CP値:150.00
寄付金(debポイント):60dp
麺飯食堂なかじま
東京都渋谷区渋谷3-15-4 ナルセビル 1F
03-5774-1601

実は、『俺のハンバーグ山本』の山本社長さんがよく行くお店で、美味しいお店ですよぉ、という事を聞いていたので行ってきました
お店に入ると、入り口の機械で食券を購入します
この日は、少々風邪気味で、なんとなく酸っぱいものが食べたかったので、『酸辣湯麺』を購入しました(大盛りで。。。)
本当は"麺と飯"セットメニューでガッツリ行きたかったのですが、体調がいまいちだったので。。。

席に着く前に、店内を見てみると、ものすごくきれいなんです(本当に)
飲食店として当たり前の事なのですが、テーブルが光ってるんですよ
お店の店員が時間の合間にテーブルやいすなどを丁寧に拭いていました
ちょっとした事ですが、そういう見えないところで気を使っているってすごいですねぇ(^^♪

さて、席について待つこと、約5分、『酸辣湯麺』の大盛りが登場しました

おっ、美味しそうぉ
食べてみると、うまっ、ものすごく濃厚なんですが、しつこくなくあっさりしているんですよ
スープのベースはとんこつ、魚介ベース?なのかなぁ
具は、もやし・ネギ・にら・きくらげでいたってシンプルで、炒め方がちょうど良く素材の味や食感を大事にしていると思いました
麺は太麺で、濃厚スープにしっかり絡み合っていました
食べていくにつれて、少しずつ体調がよくなってきたので、思わず『ライス』普通サイズで下さい!!
しばらくすると、ライスが登場しました、、、"デカッ"
どんぶりに山盛りいっぱいの御飯が出てきました
全て食べ終わってから、、、ふと思ったのですが
ラーメンの麺だけを先に食べて、残った具とスープにライスを入れて雑炊風にして食べても美味しいような気がしました。。。濃厚なスープなので美味しいと思います(たぶん)
量は結構多め(おおよそ600~700g位)です
一般的なラーメン屋さんよりちょっと多めかなぁ~
帰り際に、お店の方とお話をして、『セットメニュー』もかなりボリュームがあるので今度来た時にでも召し上がってくださいという事を言われました
さらに、店員さんが出口のドアを開けて待っていて、『ありがとうございました』と声をかけていただきました(この気遣いがうれしいんですよねぇ)
『俺のハンバーグ山本』の山本社長が、週2~3回位通うお店なだけに、味・量・雰囲気がすべてそろったお店です
値段は、おおよそ1,000円位で、そんなに安いわけではないのですが、総合的に判断するとCP値はかなり良い方だと思います
メニュー:酸辣湯麺大盛りと普通盛りライス
重量:約0.6kg
値段:900円
CP値:150.00
寄付金(debポイント):60dp
麺飯食堂なかじま
東京都渋谷区渋谷3-15-4 ナルセビル 1F
03-5774-1601
スポンサーサイト
かれんだぁ
メールフォーム
検索ふぉ~む
D級グルメ本の記事が読めます
ページを入力して検索ボタンを
クリックしてね#SN???
D本第3版以降に対応
記事は順次追加していきます
りんく

俺のハンバーグ山本さん

ステーキキッチンファクトリーさん


とんこくカレーもりてつさん

インド定食ターリー屋さん


あげ市


あぺたいとさん


格之進さん


KAHALAさん


蘭州さん

ら~めん なじみ さん

長崎ちゃんぽん さん

ラーメン豚親分 さん


旬膳 はな房さん


TAP_BORROWさん


Blue_Cornerさん


ゆにおん食堂さん

串や味楽さん


米国フロリダ州政府柑橘局さん


1キロバイトの素材屋さん



ぷろふぃ~る
Author:TripleD_BOSS
『デカ盛り』をこよなく愛するコンピュータシステムエンジニア◇食で日本を元気にするために【D級グルメ】を発足◇デカ盛りの店、CP値の良い店などを紹介します◇"Debu" with stomach of Different Dimension.
ブロとも申請ふぉ~む
"ブロとも"になってくれると
嬉しいです
天気予報
アクセスランキング
総来店者数
現在、御食事中の人数
過去ログのあ~かいぶ
RSSリンクの表示
【D級グルメ】とは
【D級グルメ】からのお知らせ
◆消費税増税に関して◆
消費税増税に伴って、販売価格
やサービス内容など記事の情報
が実際と異なる場合があります
記載の内容は、取材した日の情
報となります
今後、順次取材して最新の内容
に更新する予定です
◆D級グルメ本(D本)◆
ブログ内で紹介されている全ての
記事を掲載したグルメ本を自主制
作しています
第3版は好評発売中です
最新のD本情報はこちらから
グルメ本の一部を読む事が
出来ます

◆オフ会◆ 
オフ会は随時実施しています
詳しいお知らせはこちらから

◆義援金(2019.12. 1時点)◆
143,888dp(144,301dp送金済)


が実際と異なる場合があります
記載の内容は、取材した日の情
報となります
今後、順次取材して最新の内容
に更新する予定です
◆D級グルメ本(D本)◆


記事を掲載したグルメ本を自主制
作しています
第3版は好評発売中です



グルメ本の一部を読む事が
出来ます





詳しいお知らせはこちらから




かてごりぃ
最新記事
最新コメント
過去の対戦









































パーク多摩南大沢











ペペロンチーノ


















新橋駅SL広場前店







あら汁





























蟻塚デラックス















油姫に挑戦3杯





























三田本店











特大ライス3杯










川崎店










1,000円以下で食べ放題のお店




たまごん家 秋葉原UDX店











八重洲一丁目店






八重洲店



大手町2丁目店







ひつじや










新青山ビル店






五反田西口駅前店

五反田西口LIVE



エキュート品川店









大崎think park店







ステーキ&ロブスター
アトレ目黒店




アパートメント








池尻大橋店



















ノクティプラザ店

箱根











甲府昭和店





ワンコインのお店


神田駅東口店

たまごん家 秋葉原UDX店






丸の内北口店





五反田西口駅前店

五反田西口LIVE


















