とんかつのチェーン店が新規オープンしました☆かつや川崎梶ヶ谷店(#SN176)
訪問日:2013年 8月 2日(金)
自宅近所にとんかつのチェーン店が新規オープンしたので
早速行って来ました
お店の名前は、『かつや川崎梶ヶ谷店』です



200m程進んだところにあります

7月12日に新規オープンしました
この店は、全国に200店舗以上展開している、
「とんかつ・かつ丼」の専門店です
とんかつ以外にも、「エビフライやカレー」なども頂く
ことが出来ます

するんです
日本人だからなのかなぁ~、木の匂いって落ち着きますね
最近のお店は「居抜き」が多いので、こういう匂いのお店が
減ってきているように思います
新しいお店は、店内もテーブルも綺麗で、本当に気持ちが
良いです



物価が上がっているにもかかわらず、1年半位前に行った
「かつや横浜長津田店」時の価格と全く変わっていないんです
量が少なくなっているかと思って、メニューをよく確認して
みても、内容はほとんど変わっていませんでした
これって、企業努力のおかげだと思います




オーダーしました
オーダーしたのは、「ロースメンチカツ定食」です
5分程度待って、良理が登場しました

食べる前に、「大根の漬物」を頂きました
「かつや横浜長津田店」の時より、ちょっとだけ色が
濃いような感じがしました


お肉を食べてみると、以前より厚くなっているような感じです
衣はサクサクで、お肉はシューシーなんです
この価格で、この品質は素晴らしいですね
ただ、残念な事が一つだけありました
それは、「大根の漬物」の味が大きく変わった事です
以前は、トウガラシを使用していて、ピリットした
感じがして好みの味だったんですけど
今回は、しょっぱいだけなんです
ん~、残念です
メニュー:ロースメンチカツ定食
重量:約500g
値段:890円
CP値:178.0
寄付金(debポイント):50dp
かつや
かつや川崎梶ヶ谷店(食べログ)
神奈川県川崎市高津区下作延4-24-44
044-862-7155


見る事が出来ます
ご訪問して頂き、ありがとうございます(^.^)
『にほんブログ村』ランキングに参加してまぁ~っす
下のボタンをポチッとして頂けると幸いです


にほんブログ村


スポンサーサイト
切符を買わないと食べる事の出来ないホットドック☆ホットドック59池袋店(#SN173)
訪問日:2013年 7月24日(水)
「めっちゃ美味」のホットドックを頂きに行って来ました
お店の名前は、『ホットドック59池袋店』です



(埼京線/湘南新宿ライン)のホーム上の北口改札に
近いところにあります

なので、お店に行くには


しか、方法はありません

スタンダードメニューは5種類で、プラス150円で
飲み物が付いてきます
ホットドック | 単品価格 | セット価格 |
59ドック | ¥220 | ¥370 |
マスタードレリッシュドック | ¥240 | ¥390 |
バジルドック | ¥240 | ¥390 |
チーズドック | ¥260 | ¥410 |
サルサドック | ¥260 | ¥410 |


さらに、パンは2種類から選ぶことが出来ます



そして、期間限定のホットドックもあるようです


セミハードロールでお願いしました
この店では、注文を受けてから調理し始めるので、
出来立てのホットドックを頂くことが出来ます
しばらくして、ホットドックの登場です
見た目がめっちゃ綺麗なんです
赤いトマトケチャップと、ジグザグの黄色い
マスタードの感じが最高ですね


で、中はふんわりフカフカで、ソーセージは、肉汁たっぷりで
プリップリなんです
これで、220円はかなりお得感があります
次回は、他のドックを食べてみようと思います

メニュー:59ドック
重量:約200g
値段:220円
CP値:110.0
寄付金(debポイント):20dp
日本レストランエンタプライズ
ホットドック59池袋店(食べログ)
東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅 3・4番線ホーム
03-3986-6059


見る事が出来ます
ご訪問して頂き、ありがとうございます(^.^)
『にほんブログ村』ランキングに参加してまぁ~っす
下のボタンをポチッとして頂けると幸いです


にほんブログ村


マンモスと言う名のラーメンがあるお店☆泪橋(#SN172)
訪問日:2013年 7月23日(火)
マンモスというラーメンを頂きに行って来ました
お店の名前は、『泪橋』です


最初の十字路を左折してすぐの所にあります

もともと、お店の間口が狭く、夜はお店の看板の照明が
暗いのでわかり難いんです
目印は、○に泪橋の看板です


しまいます
まずは、券売機で食券の購入です
もちろん、買ったのは「マンモスラーメン」と「麺大盛り」です
注文する時に、「にんにくは

本当は「多めに」ってお願いしたいところだったんですけど、
臭いが気になったので少な目にしました
野菜の増量は、聞かれることはありませんでした
そして、券売機の下の方には沢山のトッピングがあるよう
なんですけど。。。その中に「うめぼし」ボタンを発見!!
「うめぼし」って、ラーメンに合うのかなぁ


カウンターには、ラーメン屋さんにではあまりお目に
かかる事のない調味料が置かれていました
それは、「


「うめぼし」と「

どんな味なんだろう

丼ぶりは普通の大きさのようで、その上にはたっぷり野菜と、
薄めのチャーシューが2枚のっています
そして、野菜の上には、かつお節が乗っているんです
スープは澄んだ感じで、中にはあぶらが浮かんでいます


麺は中太麺のストレートタイプで、スープは魚介系がベースの
豚骨醤油味です
スープはちょっとだけ「ザラザラ」している様なんです
「ザラザラ」の正体は「

これが、意外とマッチしていて美味しいんです

チャーシューは手作りの様なんですけど、味はいたって
普通ですね

半分ほど食べたところで、「

食べてみると。。。うまぃ
この店のラーメンに一番合う調味料は、胡椒とかではなくて
「



本日も大変美味しく頂きました
このお店のスープは本当に美味しいですね
次回来店した時は、「うめぼし」をトッピングして
みようと思います
もしかしたら絶品かもしれません

メニュー:マンモスラーメン(麺大盛り)
重量:約600g
値段:900円
CP値:150.0
寄付金(debポイント):60dp
泪橋(食べログ)
東京都港区新橋3-13-4
03-5776-1940


見る事が出来ます
ご訪問して頂き、ありがとうございます(^.^)
『にほんブログ村』ランキングに参加してまぁ~っす
下のボタンをポチッとして頂けると幸いです


にほんブログ村


メガ盛り家系ラーメン屋さん☆横浜家系 侍 渋谷店(#SN170)
訪問日:2013年 6月20日(木)
キングと言う名のラーメンを頂きました
お店の名前は、『横浜家系 侍 渋谷店』です


明治通り方面を右折して50m程歩いた所にあります

丼ぶりには、野菜がてんこ盛りに。。。
名前には、「王」という文字が。。。
という事なので、早速お店に入ってみました



券売機の横の壁には、学生の方限定で「麺増し」が無料に
なるという張り紙が。。。
学生証は持ち合わせていないので、100円で麺増しの
食券も購入です


席に着いて、追加オーダーします
特に指定がなければ、「ふつう」となります

かため・ふつう・やわらかめ

濃いめ・ふつう・薄め

多め・ふつう・少なめ・なし

そして、カウンターの上には「7種類」の調味料が。。。
胡椒・にんにく・豆板醤・生姜・ゴマ・七味・お酢
です


ちょい小さめな丼ぶりに野菜がてんこ盛りになっています
野菜の脇には、半分に切られたチャーシューが2枚のっています



麺は、中太麺のストレートタイプでコシがあって美味しいんです
ちょっと濁った感じのスープは、豚骨系の醤油味で
飲んでみると、あまりしょっぱくなくて丁度よく、油を多めに
してオーダーしたんですけど、油っこくないんですよ
ただ、刻んだにんにくが大量に投入されているので、にんにくの
匂いを気にする方には注意が必要になります



本日も大変美味しく頂きました
見た目は多そぉですけど、丼ぶりが小さいので容易に食べる
事が出来ます
機会があったらまた伺いますね

メニュー:侍王(麺大盛り)
重量:約800g
値段:820円
CP値:102.5
寄付金(debポイント):80dp
Chopエンターテインメント
横浜家系 侍 渋谷店
東京都渋谷区渋谷3-15-2
03-3498-5533


見る事が出来ます
ご訪問して頂き、ありがとうございます(^.^)
『にほんブログ村』ランキングに参加してまぁ~っす
下のボタンをポチッとして頂けると幸いです


にほんブログ村


いつものデカ盛り唐揚げ屋さんの新メニュー☆えぞや六角橋店(#SN131)
訪問日:2013年 7月 5日(金)
新しいメニューが登場したという事で、早速行って来ました
お店の名前は、『えぞや六角橋店』です


広い通りに出たら左折します
100m程進んで3つ目の交差点(丁字路)を右折して、
直ぐの交差点を左折し小路に入ってすぐの所にあります

席に着くと、何も言わなくてもどぉ~んと麦茶の
ピッチャーと、氷がたっぷり入ったアンクルトリスが
用意されるようになりました

そして、何も言わなくても、てんこ盛りの唐揚げが
どどぉ~んと。。。


なので、お客さんが食べたい物を食べられる分だけ
用意してくれるんですよ
こういうのって、嬉しいですよね

この店の定食って、「

くるんですが。。。
個人的に、唐揚げだけで食べる方が好きななんです
そんな事を、

「

こういう気遣いって、嬉しいですね



なってきました。。。

もく
もく
もく
しばらくすると、煙の中から

「新メニューです」って。。。
この良理は、ザンギのタレに漬け込んだ1枚のモモ肉を
焼いただけのシンプルな物なんです


アレンジしたものなんです

食べた感じは、ザンギ味の焼き鳥って感じですね
ザンギのたれって、油で揚げても、焼いても美味しいんですよ
このメニューの名前は「焼きモモイチ」っていいます
価格は、モモイチと同じ価格の 750円 になります
食べてみたい方は、




焼きモモイチ定食(750円)



モモイチ定食(750円)



ザンギむすび(200円)

ザンギバーガー(350円)
梅酒ロック(400円)

店長お任せミックス定食(裏メニュー)(680円)










豚丼メガ盛り/裏メニュー(680円)











メニュー:店長お任せ腹減った定食(裏メニュー)
重量:約2,000g
値段:1,980円
CP値:99.0
寄付金(debポイント):200dp
メニュー:焼きモモイチ定食
重量:約500g
値段:750円
CP値:150.0
寄付金(debポイント):50dp
北海道唐揚げ えぞや
えぞや六角橋店(食べログ)
えぞ会 六角橋(FaceBook)
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-8-21
045-432-1129(イイニク)


見る事が出来ます
ご訪問して頂き、ありがとうございます(^.^)
『にほんブログ村』ランキングに参加してまぁ~っす
下のボタンをポチッとして頂けると幸いです


にほんブログ村

